The Future Eternal 未来への轍 – DESIGNART TOKYO 特別展
2022.10.21 (fri) - 10.29(sat)

日、月曜日休廊 午前11時 ~ 午後6時
最終日は午後4時まで
参加作家:
横山修、長谷川幾与、三鑰彩音、上前功夫、柞磨祥子、須賀広大、佐藤健太郎、
加藤貢介、森山寛二郎、米元優曜、藤掛幸智、津守秀憲、馬場康貴、中田真裕、
今井瑠衣子、谷川将樹、亘章吾、三尾瑠璃、深水沙由理、横山翔平(順不同)
A LIGHT HOUSE CALLED KANATA A LIGHT HOUSE CALLED KANATA
過去は変えられない。しかし、未来は変えられる。それが「今」という名の視標の役割である。そして、ギャラリーの務めでもある。まだ見ぬ「未来」の美しい花が見たい。そのために、「今」という種を蒔く。そして芽が出るまで、大切に「今」の芽を育て、いつか咲く花に馳せる想い。
そしてある日。咲くか咲かないかの情熱と冷静の狭間に、人は「未来」と「過去」が繋がる瞬間を手繰り寄せ、感動という花びらを手中に。
ただ。いざ咲けば、もはや「未来」はそこに存在しない。
過去の産物として、未来の花は散り行き、現実へと化す。
歴史はこの繰り返しである。時という大河に身を委ね、未来の足音が聴こえてくる。日本の過去、今、そして未来を担う若い力がこの秋、DESIGNART TOKYO にて集結する。ぜひ、カナタが考える「未来への轍」をご覧ください。
The FutureEternal. 未来は永遠なれ。
ア・ライトハウス・カナタ 青山 和平
Exhibited WorksExhibited Works
-
横山修
emergence (2022)
-
佐藤健太郎
風壁 III (2023)
-
長谷川幾与
providence II (2022)
-
三鑰彩音
double stage (2022)
-
三鑰彩音
ユリカゴ (2022)
-
三鑰彩音
富み (2022)
-
三鑰彩音
IMA (2022)
-
柞磨祥子
falling water (2021)
-
加藤貢介
Crescendo VII (2022)
-
津守秀憲
胎動 (2021)
-
中田真裕
雨去りぬ(2021)
-
米元優曜
Monolith I
-
藤掛幸智
Vestige (2018)
-
森山寛二郎
廻 XV (2021)
-
谷川将樹
le silence de l'espoir II (2022)
-
亘章吾
蕾環 III (2021)亘 章吾
-
横山翔平
Amorphous 21-23 (2021年)
-
border / crescent 06 (2018)上前功夫 作
-
須賀広大
On. (2021)
-
烈 (2022)深水沙由理 作
-
今井瑠衣子
体温の肖像 9 (2022)
-
榴紅青藍柱石鏡華 (2022)三尾瑠璃 作
-
緑青柱鏡華 (2021)三尾瑠璃 作
View All Works
Exhibited ArtistsExhibited Artists
-
Osamu Yokoyama
横山修
-
Kiyo Hasegawa
長谷川幾与
-
Ayane Mikagi
三鑰彩音
-
Kanjiro Moriyama
森山寛二郎
-
Masaaki Yonemoto
米元優曜
-
Sachi Fujikake
藤掛幸智
-
Kentaro Sato
佐藤健太郎
-
Kosuke Kato
加藤貢介
-
Hidenori Tsumori
津守秀憲
-
Masaki Tanikawa
谷川将樹
-
Ruiko Imai
今井瑠衣子
-
Mayu Nakata
中田真裕
-
Yasutaka Baba
馬場康貴
-
Shogo Watari
亘章吾
-
Shoko Taruma
柞磨祥子
View All Artists