Biography

Exhibitions
個展
-
1995
今田陽子 ー陶ー 星ヶ丘三越(-98)(名古屋)
-
1996
「Vessel – Cosmos’96」ギャラリー安里 (名古屋)
-
1997
「クレイワーク’97 – 器とオブジェの現代 ー展」 LOVECOLLECTION GALLERY (名古屋)
-
2000
「PAINTING with FORM」 名鉄百貨店 (名古屋)
-
2001
「あたたかな白 器とオブジェの抱擁」 INAX ガレリアセラミカ (東京,札幌)
器展 TOSOUAN (名古屋)
「雪待月」サボア・ヴィーブル(東京)
-
2002
「うつわとオブジェの抱擁」INAX世界のタイル博物館 (常滑)
「The Structure of Form − 2002 −」サボア・ヴィーブル(東京)
「器の探究 」GALARIE141 (名古屋)
第1回今田陽子展 new works ギャルリプチボワ (大阪)
-
2003
「thinking」サボア・ヴィーブル(東京)
-
2004
陶展 – 遊び心 – 酉福 (東京)
-
2005
Yoko Imada: ceramics works design select shop Toi (大阪)
器展たち吉本店 news (京都)
vessels展 Toi (大阪)
陶展「うつわのメッセージ」丸善名古屋栄ギャラリー(名古屋)
-
2006
「小さなオブジェのある食卓展」 design select shop Toi (大阪)
白い器伊丹市立工芸センター(伊丹)
-
2007
「Messages from Vessels vol.1 」 Nori gallery (東京)
Yoko IMADA「vessel」gallery shop Si(神戸)
-
2008
「CERAMICS AND DRAWING vol.2」 Nori gallery (東京)
-
2010
「Messages from Vessels vol.3 」Nori gallery (東京)
第2回 new works 白い器・ドローイング – 自然からの贈り物 – ギャルリプチボワ (大阪)
-
2011
作陶展 さいとう画廊 (名古屋)
-
2012
「爽清」磁器展 酉福ギャラリー (東京)
作品展「自然からの贈り物」稲沢市荻須記念美術館(愛知)
-
2014
「清新」磁器展 酉福ギャラリー(東京)
-
2015
「青い空– East and West」 ギャラリー数寄(愛知)
-
2016
「清心 – 今田陽子の清磁」酉福ギャラリー(東京)
-
2017
「現代6作家による茶室でみる磁器の現代」根津美術館 茶室 清渓亭,斑鳩庵 (東京)
グループ展
-
1995
「NEVER MIND!」ギャラリー安里(名古屋)
-
1996
「藍展」スペースE (三重)
-
1997
「花の器展」スペースE (三重)
-
2000
3×3, SE1 GALLERY ロンドン (英国)
STUDENT’S GALLERY ロンドン (英国)
-
2001
ガレリアセラミカの器展 (東京, 札幌)
-
2002
ガレリアセラミカの11人展 世界のタイル博物館(常滑)
-
2003
器のメッセージ TEPCO銀座館プラスマイナスギャラリー (東京)
-
2004
机上空間の為のオブジェ04 NIKI ギャラリー (東京)
X’mas Presents from Artists NIKIギャラリー(東京)
-
2005
大茶会 新宿OZONE (東京)
やきものの新感覚シリーズ・50人展セントレアギャラリー(常滑)
-
2006
2×2展 MINERA APPLIED ARTS (大阪)
-
2007
KEIKO GALLERY (ボストン)
-
2008
取ってのある器 gallery voice (多治見)
-
2009
大酒器展 伊丹市立工芸センター (伊丹)
今のうつわ、これからの器– part.2 gallery voice (多治見)
-
2010
愛知県立芸術大学陶磁科20年の歩み 瀬戸市美術館(瀬戸)
ふたのあるうつわ、gallery voice (多治見)
試みの茶事東京国立近代美術館工芸館(東京)
日仏現代陶芸展パリ(フランス)
第44回 女流陶芸展 出品 京都市美術館 (京都)
第7回 女性画家の姿展 日動画廊( 名古屋)
-
2011
第11回 CRIA展 京都芸術センター (京都)
日本の陶芸の現在– Moderne Japanische Keramik – 展 ケルン(ドイツ)
珠玉の小品ミニヨン展日動画廊 (名古屋)
Japan Zu Gast, Galerie Maeianne Heller ハイデルベルグ (ドイツ)
-
2012
「草はらを渡って」第1回愛知県立芸術大学陶磁専攻鯉江教室卒業生展
愛知県芸術文化センター12階アートスペースG (名古屋)
COLLECT展 Saatchi Gallery ロンドン(英国)
-
2013
COLLECT展 Saatchi Gallery ロンドン(英国)
PORCELAIN AT ITS FINEST, Galerie Marianne Heller ハイデルベルグ(ドイツ)
酒器展 ギャラリー数寄(江南)
リトルクリスマス展 ギャルリプチボワ(大阪)
-
2014
COLLECT展 Saatchi Gallery ロンドン(英国)
-
2015
東海・甲信越のうつわ展(伊丹市立工芸センター)
COLLECT展 Saatchi Gallery ロンドン(英国)
-
2016
Art Stage Singapore 2016 mariana bay sands (シンガポール)
県芸50周年記念展 瀬戸市美術館 8月開催(瀬戸)
-
2017
CERAMIC DESIGN EXHIBITION from JAPAN yamagiwa Lighting & Gallery(マレーシア)
-
2018
The Art of Japanese Porcelain, Galerie Marianne Heller ハイデルベルグ(ドイツ)
-
2019
POP-UP EXHIBITION YUFUKU GALLERY IN LONDON ロンドン(英国)
Awards
日清食品現代めん鉢大賞展 入選 (東京)’94,’95,’96,’97
第21回長三賞陶芸展ビエンナーレ 前衛部門 入選(名古屋, 常滑)
使ってみたい北の菓子器展 入選(札幌)’95
第2回出石磁器トエレンナーレ展 入選 (出石)
工芸都市高岡’97’98 クラフトコンペ展 入選 (高岡)’98
国際陶磁器フェスティバル美濃’98 陶芸部門 入選(多治見)
第19回朝日現代クラフト展・優秀賞 (東京, 大阪)
世界工芸クラフトコンペティション金沢・奨励賞(金沢)
第20回朝日現代クラフト展 入選 (東京, 大阪)’09
朝日陶芸展 入選(名古屋)’03
第18回日本陶芸展 第二部 前衛部門 入選(東京, 大阪)
伊丹国際クラフト展 酒器・酒盃台 入選 (伊丹 , 東京)
第一回萩大賞展 入選 (山口)
第7回益子陶芸展 入選 (益子)
第42回女流陶芸展 T氏賞 (京都)
第3回菊池ビエンナーレ展 入選(東京)
第2回神戸ビエンナーレ展 入選 (神戸)
第29回長三賞現代陶芸展 伝統部門 入選 (常滑)
第43回女流陶芸展 京都市長賞 (京都)
第47回稲沢市民展 愛知教育委員会賞 (愛知)
京展 入選 京都市美術館 (京都)
第30回長三賞常滑陶芸展 入選 (常滑・瀬戸)
第29回南日本女流美術展 奨励賞 (鹿児島)
第19回ホノルルフェスティバル 平和芸術賞(ハワイ)
第69回新匠工芸展 入選(東京,京都)
第10回国際陶磁器フェステバル美濃’14陶芸部門 入選(多治見)
第30回長三賞現代陶芸展 伝統部門 入選 (常滑・瀬戸)
第4回陶美展 入選(東京)
第113回有田国際陶磁展 美術工芸品・オブジェ部門 入選(佐賀)
現在形の陶芸 萩大賞展V 佳作(山口)
第8回菊池ビエンナーレ展 入選(東京)
第7回陶美展 入選(東京)
第117回有田国際陶磁展 美術工芸品・オブジェ部門 入選(佐賀)
Public Collections
パブリックコレクション
世界のタイル博物館(愛知)
オーストラリア国立美術館(オーストラリア)
金沢市(石川)
今田陽子
Yoko
Imada
Yoko
Imada


- 1971 名古屋市生まれ
- 1993 愛知県立芸術大学美術学部デザイン工芸科陶磁専攻卒業
- 1995 愛知県立芸術大学院美術研究科陶磁専攻修了
- 1996 愛知県立芸術大学院美術研究科陶磁専攻研修生修了
- 1999 Royal College of Art (MA ceramics & glass)修了(英国)
-
01 Exhibitions More
-
02 Awards More
-
03 Public Collections More
About
the ArtistAbout
the Artist

