Biography

Exhibitions
個展・グループ展
-
2016
「美濃陶芸の明日展」多治見市陶磁器ミュージアム/岐阜
-
2017
「14人の造形展」ギャラリー数寄/愛知
「美濃陶芸の明日展」多治見市陶磁器ミュージアム/岐阜
「好きなかたち展」ギャラリー数寄/愛知
KOGEI Art Fair Kanazawa/石川
-
2018
Palm Beach M + C/アメリカ
TEFAF Maarstricht(’19, ’20, ’22)/オランダ
「わんの形」多治見市文化工房ギャラリーヴォイス/岐阜
「土の言葉 part5 Structure 土の構造体」悠遊舎ぎゃらりぃ/愛知
「SELECT 展 IV」ギャラリー数寄/愛知
「素材主義:形象派 V」酉福ギャラリー/東京
「Porcelain Art From Japan」Galerie Marianne Heller/ドイツ
Art Miami/アメリカ -
2019
「よいの形 part II」多治見市文化工房ギャラリーヴォイス/岐阜
「Silhouettes of Tomorrow」酉福ギャラリー ロンドンPop-Up展/イギリス
「好きなかたち展 装飾と増殖」ギャラリー数寄/愛知
「elemental form 馬場康貴の白磁」酉福ギャラリー/東京 -
2022
「Finale – Director’s Cut」/カイザースラウテルン美術館、ドイツ
「ihokenの造形 やきものの現在2022」/ギャラリーヴォイス、岐阜
Awards
2016 第3回金沢世界工芸トリエンナーレ 入選
2017 第11回国際陶磁器展美濃 銅賞
2018 第115回 有田国際陶磁器展 熊本放送賞
Public Collections
カイザースラウテルン美術館(ドイツ)
とうしん美濃陶芸美術館(岐阜)
多治見市モザイクタイルミュージアム(岐阜)
馬場康貴
Yasutaka
Baba
Yasutaka
Baba

馬場康貴
Profile
- 1991 長崎県波佐見町に生まれる
- 2016 多治見市陶磁器意匠研究所 修了
- 2017 多治見市陶磁器意匠研究所 セラミックスラボコース 修了
-
01 Exhibitions More
-
02 Awards More
-
03 Public Collections More
About
the ArtistAbout
the Artist

ある夢を見た。古代都市バビロンに迷い込み、その神々しくも壮大で繊細な神殿の模様に息を呑んだ。それは幻かな。蜃気楼が揺らぐ。そして夢から覚めると、視界に聳え立つ馬場康貴さんの白い巨塔が私の目前に立ちはだかる。これはスフィンクスが課したパズル。無数の細かなパーツに圧倒され立ち眩み、迷宮は一層深まる。朝日が昇り、時が流れ、雲から覗く月夜。白磁の上に零れ落ちる光陰。細胞の中で眠る何かが目覚める音がした。原子レベル、或いは「もの」の原点、無駄な加飾や見栄を削ぎ落とした時、果たして何が残るのか。馬場さんのelemental formが指す道先を辿ることにした。
酉福 青山和平
酉福 青山和平
