Biography

Exhibitions
個展、グループ展
-
2008
「flow」表参道画廊 / 東京
-
2010
「Within Beauty」Aralis gallery / ヘルシンキ・フィンランド
「羅針盤セレクション 秘蔵の作家6人展」アートスペース羅針盤 / 東京
「多摩美術大学大学院 日本画・版画合同展」佐藤美術館 / 東京
-
2011
「長谷川幾与展」ギャラリーなつか / 東京
-
2012
「長谷川幾与展」ガレリア・グラフィカbis / 東京(’13)
-
2013
「KEHAI」ICN SPACE / ロンドン・イギリス
「私はあなたであった。あなたは私になるだろう。」アキバタマビ21 / 東京
「On Paper 2013 -紙と自然-」多摩美術大学美術館 / 東京
「Imago Mundi」ベネトンコレクション / ヴェネツィア・イタリア
-
2014
「-あの杜へ-」藤屋画廊 / 東京(’15, ’19)
-
2015
「つめたい記憶」藤屋画廊 / 東京
「長谷川幾与展」一晴画廊 / 京都
「梅庭展」一晴画廊 / 京都
- 2016
-
2017
「注目作家による新作展」一晴画廊 / 京都
「産業マテリアルおよびスラグによる岩絵の具への応用研究・研究発表展」東邦アート / 東京
-
2018
「La Primavera」日本橋高島屋 / 東京
「画廊企画 -墨で描く-」アートスペース羅針盤 / 東京
「Inspring Tunisia」在日チュニジア共和国大使館、千代田区役所共催 / 東京
「薔薇 Festa」横浜タカシマヤ / 神奈川
「Blue Collection」東急たまプラーザ / 神奈川
「老子の道-Tao- を描く」一晴画廊 / 京都
-
2019
「長谷川幾与展」藤屋画廊 / 東京
「La Primavera」大阪タカシマヤ / 大阪
「夫婦絵師展」FEI ART MUSEUM / 横浜
- 2020
- 2021
- 2022
-
2023
「ART SG」シンガポール
Awards
2007 REICOF ART AWARD 2007 奨励賞
2008 第7回 雪舟の里 総社 墨彩画公募展2008 入選
2013 グレートブリテン・ササカワ財団助成金授与
2017 第9回 絹谷幸二賞 推薦
Public Collections
パブリック・コレクション
ルチアーノ・ベネトンコレクション
コミッションワーク
パレスホテル東京
長谷川幾与
Kiyo
Hasegawa
Kiyo
Hasegawa


- 1984 東京都生まれ
- 2009 多摩美術大学美術学部絵画学科日本画専攻卒業
- アアルト大学(フィンランド)短期派遣交換留学
- 2011 多摩美術大学博士前期課程美術研究科日本画領域修了
-
01 Exhibitions More
-
02 Awards More
-
03 Public Collections More
About
the ArtistAbout
the Artist




WorksWorks
-
devotion V (2023年)
-
deliverance XI (2023年)
-
l’effervescence V (2023)
-
deliverance X (2023)
-
providence III (2023年)
-
devotion IV (2023年)
-
deliverance (2022)
-
devotion III (2022年)
-
deliverance (2022)
-
l’effervescence IV (2022)
-
providence II (2022)
-
deliverance VIII (2022)
-
deliverance VII (2022)
-
incandescence (2022)
-
deliverance VI (2022)
-
l’effervescence III (2022)
-
deliverance V (2022)
-
l’effervescence II (2021)
-
deliverance IV (2021)
-
deliverance III (2021)
-
adoration II (2021)
-
deliverance II(2021)
-
devotion(2021)
-
deliverance(2021)
-
l’effervescence(2021)
-
ephemera II(2020)
-
illuminare(2020)
-
the sanctuary(2020)
-
providence (2022)
-
into the deep(2019)
-
ephemera(2010)
-
adoration(2013)