Biography

Exhibitions
主な個展
-
1985
日本橋三越本店にて個展(以後7回開催)
-
2002
前田昭博─白瓷譜─(日本橋 壷中居)
主な企画・公募展など
-
1979
第5回 日本陶芸展入選(以後連続入選)
-
1983
第30回 日本伝統工芸展入選(以後23回入選)
-
1991
フレッチャー国際陶芸展入選
-
1992
「山陽、山陰路の現代陶芸展─伝統と前衛」招待出品(東広島市美術館)
-
1996
「山陽、山陰路の現代陶芸展─伝統と前衛」招待出品(東広島市美術館)
企画展「凛」現代の陶芸美展 招待出品(滋賀県立陶芸の森)
東京国立近代美術館 特別展 「磁器の表現─1990年代の展開」招待出品
-
1998
第5回 国際現代磁器トリエンナーレ展 入選(スイス)
-
1999
「日本の工芸<今>100選展」招待出品(パリ三越エトワール美術館)
「山陽、山陰路の現代陶芸展─伝統と前衛」招待出品(東広島市美術館)
-
2000
「やきもの探訪展2000」招待出品(日本橋三越)
-
2001
「神聖なる白 Eternal White展」招待出品
「イサム・ノグチ 草間弥生 前田昭博 間島秀徳 駒形克哉」(イタリア ローマ日本文化会館)〔国際交流基金主催〕
「前田昭博・伊勢崎淳 陶芸2人展」(ニューヨーク)
-
2002
国際現代陶芸展 招待出品(台湾 台北縣立鶯歌陶瓷博物館)
現代日本工芸展「素材と造形思考」招待出品(マレーシア ペトロナスギャラリー)〔国際交流基金主催〕(インドネシア ナショナルギャラリー)〔国際交流基金主催〕
現代陶芸の100年展「日本陶芸の展開」招待出品(岐阜県現代陶芸美術館)
-
2003
「現代陶芸の華─西日本の作家を中心に─」招待出品(茨城県陶芸美術館)
「白磁-青磁の世界─板谷波山.富本憲吉から現代への軌跡─」招待出品(茨城県陶芸美術館)
日本伝統工芸展50年記念展 「わざの美」 招待出品 (日本橋三越)
-
2006
「日本陶芸100年の精華」招待出品(茨城県陶芸美術館)
「Asian Ceramic Delta─Japan・Korea・and Taiwan」(韓国・台湾・日本)
第53回 日本伝統工芸展 鑑査委員
-
2007
わざの美 伝統工芸の50年」展 招待出品(イギリス大英博物館)
第54回 日本伝統工芸展 鑑査委員
東京国立近代美術館開館30年記念展─「工芸の力─21世紀の展望」展 招待出品
-
2008
「増田三男と24人の工芸家展」出品(日本橋三越)
三越美術部100年記念 「ヌーヴェル・エル美術の今日展」 招待出品 (日本橋三越)
-
2009
東美アートフェア2009 「─陰翳頌─今泉今右衛門+前田昭博」(東京美術倶楽部)
企画展 「前田昭博 白瓷の造形」(鳥取県立博物館)
COLLECT (ロンドン・Saatchi Gallery) (’10, ’11, ’12, ’13)
-
2010
日本現代陶芸展(シカゴ・Floating World Gallery)
-
2012
ヴァロリス現代陶芸ビエンナーレ2012(ヴァロリス・フランス)
-
2013
TEFAF展(オランダ・マーストリヒト)(’13, ’14, ’15, ’16, ’17, ’18, ’19)
第8回 パラミタ陶芸大賞展 出品
-
2014
「人間国宝の現在」展(東京国立博物館)
-
2015
大英博物館所蔵「世界の至宝展」 出品(シンガポール国立美術館)(’16)
-
2016
第1回 「工芸・Kogeiの創造―人間国宝―」展(和光ホール)
EAF Monaco展(モナコ)
酉福ギャラリー ロンドン特別展(ロンドン・Icetank)
第63回 日本伝統工芸展 鑑査委員 「近代工芸と茶の湯Ⅱ」展 招待出品(東京国立近代美術館 工芸館)
-
2017
TEFAF New York Spring展(アメリカ)
-
2020
「工藝2020年-自然と美のかたち-」招待出品(東京国立博物館 表慶館)
「日本陶磁協会賞・金賞展」(壺中居)
-
2022
「未来へつなぐ陶芸 – 伝統工芸のチカラ 展」(国立工芸館、パナソニック汐留美術館)
Awards
1983年 第38回 新匠工芸展「佳作賞」
1984年 第39回 新匠工芸展「佳作賞」
1985年 第2回 田部美術館大賞 茶の湯の造形展「優秀賞」
1985年 第40回 記念新匠工芸展「新匠奨励賞」
1986年 第41回 新匠工芸展「会友賞」
1989年 第32回 日本工芸会中国支部展「鳥取県知事賞」
1991年 第11回 日本陶芸展「毎日新聞社賞」
1991年 第34回 日本工芸会中国支部展「鳥取県知事賞」
1992年 第35回 日本工芸会中国支部展「鳥取県知事賞」
1993年 第48回 新匠工芸会展「富本賞」
1994年 第37回 日本工芸会中国支部展「金重陶陽賞」
1997年 第10回 MOA岡田茂吉賞展「優秀賞」
1998年 第4回 「エネルギア美術賞」(エネルギア文化・スポーツ財団)
1999年 鳥取市文化賞
1999年 第47回 日本伝統工芸展「朝日新聞社賞」
2000年 第55回 新匠工芸展「稲垣賞」
2003年 20回記念 田部美術館大賞
2003年 「茶の湯の造形展」大賞(日本橋三越.田部美術館)
2003年 第2回 京畿道世界陶磁ビエンナーレ 銅賞(韓国 利川)
2003年 第50回 日本伝統工芸展 「第50回展記念賞」
2004年 2003年度 日本陶磁協会賞(日本陶磁協会)
2004年 第61回 中国文化賞(中国新聞社)
2005年 第60回記念 新匠工芸展「60回記念大賞」
2007年 紫綬褒章 受章
2010年 鳥取県文化功労章
2012年 鳥取県指定無形文化財「陶芸」保持者認定
2013年 重要無形文化財保持者「白磁」保持者認定
2020年 2019年度 日本陶磁協会賞金賞(日本陶磁協会)
Public Collections
パブリック・コレクション
宮内庁
文化庁
国際交流基金
東京国立近代美術館
鳥取県立博物館
滋賀県立陶芸の森陶芸館
茨城県陶芸美術館
岐阜県現代陶芸美術館
MOA美術館
東広島市立美術館
田部美術館
薬師寺
佐野東石美術館
大阪芸術大学
エバーソン美術館(アメリカ)
アリアナ美術館(スイス)
ニューサウスウェールズ美術館(オーストラリア)
利川世界陶磁器センター(韓国)
オークランド博物館(ニュージーランド)
大英博物館(イギリス)
インディアナポリス美術館(アメリカ)
式年遷宮記念 神宮美術館
ギッター・イエレン財団(アメリカ)
フィラデルフィア美術館(アメリカ)
前田昭博
Akihiro
Maeta
Akihiro
Maeta

- 1954 鳥取県八頭郡河原町本鹿に生まれる
- 1977 大阪芸術大学工学学科陶芸専攻 卒業
- 日本工芸会理事
- 日本工芸会中国支部 常任幹事
- 新匠工芸会会員
-
01 Exhibitions More
-
02 Awards More
-
03 Public Collections More
About
the ArtistAbout
the Artist


